最近忍者を書くのが楽しくて仕方が無いぜひゃっほう!
やっと二番目に書きたかったところまで来れたからかな。
一番書きたいところはあと数話後か……。
兎にも角にも。
このペースで行けば、年内には完結させられるんじゃないかと。
むしろ今のペースを保ち続けられれば夏中に終わるな。
まぁ課題とか合宿とかあるから無理なんですけど。
とりあえず、今までの忍者を振り返ってみたいと思う。
まず、ドクオがいじめられているところ。
そこからショボンに裏切られるまで。
区切るとしたらここが一部になるかと。
で、流石兄弟と合流するところから、ドクオと弟者が修行を終えるまで。
ここが二部。
そして中嶋城潜入して戦っている今が三部。
俺の中ではこんな組み分けをしています。
あとは四部とエピローグで終わり。
うし!
書いているときの楽しさで言えば間違いなく。
一部→三部→二部。
一部は書き始めのテンションの高さでノリノリでかけた。
三部は書きたいシーン山盛りだから楽しくて楽しくて。
二部。
説明のシーンばっかり。
動きも少ない。
兄者があまりいない。
やたらと長い。
物凄く辛かった。
二部では逃亡も考えていた。
そして俺が今思うことは。
これって完結後に書くべき内容じゃね?
余談だけど、ぼーっと某スレを覗いてみたら自作AA祭りとか提案がでているようで。
普通にこれ面白そうだと思うんだけど、俺だけかな。
でもその日のようです一覧が果てしなくカオスになりそうだwwwwww
あとオムさんナギさんが休止だと……?
オムさんは自分の処女作をエスカルゴさんと一緒にまとめてくれたところ。
ナギさんは初めて俺の作品に絵を描いてくれたところ。
思い入れのある2サイトが……なんということだ……。
お二方ともゆっくり休んでください。
きっと復活することを信じて……!
スポンサーサイト